中南米

Travel

【トレレウ&ガイマン観光】世界最大の恐竜とアフタヌーンティー

世界最大の恐竜の化石が発掘されたトレレウと、ウェールズ人入植者によって造られたガイマン。どちらも、バルデス半島・プンタトンボ観光の合間に必ず訪れてほしい、魅力あふれる街です。本記事では、実際に2021年10月に訪れた筆者が、それぞれの街の見所をお届けします!
Travel

【ペンギンの楽園】プンタ・トンボで癒され旅行

アルゼンチンには、世界最大のマゼランペンギンのコロニーがあります。最大100万羽ものペンギンが集うこの地の名前はPunta Tombo(プンタ・トンボ)。すっかりペンギンの虜になった筆者が、かわいい写真と共に行き方・過ごし方・楽しみ方をご紹介します。
Travel

【世界遺産】バルデス半島でホエールウォッチング旅行記

動物の楽園として知られ、1999年に世界自然遺産に認定されたバルデス半島。ここで人気の動物は、なんと言っても海棲生物!ミナミセミクジラ、シャチ、マゼランペンギン、ゾウアザラシ、オタリアが見られます。本記事では、行き方・過ごし方・楽しみ方をご紹介します。
Travel

バリローチェからネウケン観光!スキー場と7つの湖の道

リオ・ネグロ州に位置するバリローチェですが、実はネウケン州との境に近いため、気軽に州を跨いで観光することができます。本記事では、ネウケン州にあるCerro Bayoスキー場及び、全長110キロに及ぶ絶景ロード・7つの湖の道の2つをご紹介します。
Travel

【バリローチェ観光】 絶対行くべき黄金ルート・Circuito Chico編

アルゼンチンで有名なリゾート地・バリローチェ。「実際のところ行って何をすれば良いの?」という疑問にお答えすべく、本記事では、バリローチェで見るべき景色を詰め込んだ黄金ルート「Circuito Chico(シルキート・チコ)」をご紹介します!
Travel

【南米のスイス】バリローチェ観光1日街歩きガイド

19世紀終わりにスイス人移住者によって作られたパタゴニアの街、サン・カルロス・デ・バリローチェ。2,3千メートル級の雄大な山々と湖が広がり、チョコレートとチーズフォンデュがいたるところで楽しめるこの地は「南米のスイス」と呼ばれ、アルゼンチンでは有名なリゾート地。
Blog

【鳥の楽園】テマイケン動物園に行こう!

こんにちは。動物園大好きな筆者は先日、テマイケン動物園を訪問しました。 日本では中々見られない動物もたくさんおり、ブエノスアイレスから日帰りで楽しめるおすすめスポットです! テマイケン動物園とは 公式サイトはこちら。 ...
Blog

ブエノスアイレスで美味しい豆腐・豆乳が買えるお店!

アルゼンチンに長く駐在されている方から、日本と同じクオリティの豆腐・豆乳が買えるお店を教えていただいたので、先日早速訪問・購入してみました! 本当に美味しかったので、本記事でご紹介させていただきます♪ お店のアクセス お...
Blog

【VPNでQOLブチ上げ】海外から日本のテレビ・動画を楽しむ!

海外生活の中で、日本のテレビやドラマが恋しくなること、ありませんか? 筆者は駐在当初こそ「せっかく外国にいるんだから現地のテレビを見て語学を習得するぞー!」と息巻いていたのですが、今やその頃のモチベーションは失われ、身体が日本のコン...
アルゼンチン

【週末観光】ブエノスアイレス近郊ラプラタ大聖堂に行こう

2021年5月9日、ブエノスアイレスから車で1時間ほどのところにある、ラプラタ市に行ってきました。 ラプラタというと、日本人在住者の間では「日系移民の大きなコミュニティがあり、日本食材店があるらしい…」という認識が強いかと思うのです...